ケアンズ・熱帯雨林ハイキング紀行 -後編-


キャンプに行く時はたくさん、たくさん荷物を持っていって、色々な事をしたい!という欲望も出てきてしまうけれども、あまり荷物が多すぎても自分が疲れてしまう。

なので、厳選したアイテムだけを持って行く事が必要になるけれども、みんなには、やっぱりヨガマットを忘れないでほしいと思うのだ。

と、いうわけで、先日【ケアンズ・熱帯雨林ハイキング気候 -前編-】に引き続き、2日目の後編。

地図を見て頂くと出てくるのが、Speewahのキャンピングサイトから右に伸びる、ダグラストラック。まだ、少し登り道はあるけれども、今回の周遊コースは、途中の分かれ道で、キュランダ村に繋がる、McDonald trackを外し、そのままバロンゴージナショナルパークの入り口まで戻り、スミスズトラックのトレイルヘッドへと戻るというもの。

ケアンズ名物キュランダ鉄道の線路を、またいでいくコースなのだ。

【Douglas Track 2日目】

衝撃のホタル群でキラキラひかる夜から、朝になると夜に少しシャワーがあったのか、辺りは湿っていてテントも濡れてしまったので、ゆっくりとした朝の準備。

2日目は登り坂はあるけれども、後半は山を降りるだけだし、焦る事はないので、せっかくのレインフォレストの中、水に濡れて、それを吸い上げ元気になっていく緑達のおいしい空気を堪能。

ヨガマットを広げて、ゆっくりと鼻から新鮮な空気を吸いながら、手を空に伸ばして、太陽礼拝のルーティーンポーズ、ヴィンヤサをして、ヨガを30分程たっぷりやって、最後のシャバサナでゆっくりと体を休める。

昨日の疲れは多少あるものの、体を全部を起こしてあげて、お湯を沸かしたら、紅茶を作って。モーニングティーだ。これが、たまらなくおいしい。

太陽が出てきたけれども、とりあえずは、テントが濡れて重くなってしまっているので、テントが乾くまでゆっくりと時間を過ごすのも悪くない。


もちろん、車で来ているならここで、お昼のBBQを迎えるのもアリだけど、今日も約8KMのトレッキングが待っているわけなので、楽しまないわけにはいかない。

ダグラストレイルに入ると、スミストラックとは少し変わってさらにジャングルのようにトロピカルな植物に囲まれてくる。心なしか、植物の背も高くなり本格的にジャングルトレッキングをしている気分にもなってくるので、とてもオススメである。時として立ち止まって耳を済ませると様々な音がする。

大自然の中で、心を集中させると、周りのエネルギーが溢れているの感じてくる。
ダグラストラックは入口のKamerungaまで全長6.5KM。

スミスズトラックよりやや優しく、約4KMなだらかに上る道が続き、体もウォームアップしてくる。。。それどころか、やっぱり暑すぎて、汗だくの状態になってしまうので、ケアンズをなめてはいけないと改めて思わされた。確かにタスマニアやカナダなどの気温が低い地域と比べると、汗の量も尋常じゃないので、水の量はかなり命に関わってくると思うのだ。

水は重いけれども、余裕をもってたっぷりと用意しよう!!

この長い登り坂が終わると、ルックアウトポイントのGlacier Rock(グレーシア・ロック)にたどり着く事となる。昨日のスミスズトラックと比べると、人もまばらではあるが、キャンプサイトからの人達も少しいた。逆に言えば、それまでほとんどトレッキングを独り占めという最高の環境だったけれども、そういう時に限って、人が出てきたら怖いなぁと思ってしまう。

逆に、相手からしてもこんなアジア人が歩いてきたら怖いのだろうから、もし人にあったら、にこやかにHelloを忘れないようにしよう!!

そして、今回のトラック初となる、絶景ポイントだったのが、名前からすでに期待感を後押ししていた、グレーシア・ロック!Red Bluffと呼ばれる断崖絶壁にそびえたつ、巨木は昔アボリジニ達がここから海を見ていたのだろうなと、彷彿させる素晴らしく芸術的な形をしていて、人として?よぎーとしてか?『木を見たら登りたくなる衝動』にまんまと駆られる事となる。

恐らく。いや、誰が見ても登りたくなるだろうと思われる、お気に入りの木だったのだ。


この絶景とともに、木の上で休憩。このときはハンモックを持っていなかったけど、あったら、絶対に最高だった!!今度から、常備しておこうおかと思うくらいである。笑

グレーシアロックを過ぎてしばらく行くと、長いテツの、いや鉄の(笑)階段が現れて、下に下りていくと、ここがまさに地図の上で線路とトレイルが交わる所である。

完璧なテツ&テツコの激写スポットに、ものすごいタイミングでキュランダ観光列車が通り過ぎたのだ!!!


その時ばかりは、テツにも負けず、急いでカメラをセットで激写。2日目後半にして、憧れの観光列車との遭遇にいたる。

最大の見所は、やっぱりグレーシアロックと鉄道激写スポット、この2つに間違いない。

この周遊コースなら、2日目は比較的楽に進めるし、イベントも満載!
1日目にすぐに見てしまったら、後半がつまらないので、エンターテイメント的にも充実の周遊コースだと思う。

山が切り開かれて、少しずつ下り坂になると、大分トレッキングも楽になり、ミドリだけの世界から花の彩りが増してくるのもうれしい。



ここから、先は、ゆっくりと山を降りて、ダグラストラックのトレイルヘッドへと到着。後は、一般道路を行けば、バロンゴージ国立公園の入り口までと戻り、芝生でごろんと休む。

山から降りると、そこはやっぱりのんびりしたケアンズで、大量の荷物を持っているわたしをみて、ものめずらしそうな顔をするけれども、こっちはジャングルの中からの生還なワケで(笑)、うれしくて、とにかく笑顔を振りまくくらい気持ちよく、ご機嫌な気分になれたのでアル。

【2日目/Douglas Track】

国:オーストラリア
都市:ケアンズ/キュランダ
立地:ケアンズより北西25Km
公園名:バロンゴージ国立公園 (Baron Gorge National Park)


所要時間:約6時間半
難易度:初級-中級

[スペシャルサンクス]

ここへのアクセスは車がないと、少し不便でバス亭から長く歩く事になってしまいます。この時は、このソロトレッキングを話た際に、お世話になっていた、サンパシフィックカレッジのTakaさんに運転を買って出て頂き、ご好意に甘えさせて頂きました。ありがとうございました!!

サンパシフィックカレッジは、キュランダ入口Smith Fieldを過ぎたケワラビーチ側にある、学生寮やプール、図書館、食堂完備の英語勉強空間。英語とスポーツ、文武平等をを目指す語学学校で、ワーホリの最初の入口としてもオススメです。

学校や留学・ワーホリについてのご質問がある場合は、こーだいまでご質問下さいね。

人気ブログランキングへ

↑↑↑キュランダの入口でこんなに楽しめるとは感動です。グレーシアロックまでの往復だけでも十分価値あります!ぽちっと応援クリックもよろしくお願いします

Popular posts from this blog

VAVA - 我的新衣の歌詞 日本語訳

NHKの英語アナウンサー達

同性愛とアボリジニ